マイナンバー制度、講師としての責任
2015.07.21
先週発生した台風11号。
大阪府内でも避難勧告や避難指示が出ている地域が多数ありました。
フェイスブックで知人から発信される情報を見ていると、17日(金)業務終了後、JRで帰宅しようと電車に乗るもののストップし、朝まで動かず、結局阪急電車で帰ることになった、というコメントも見受けられ、本当に大変な状況に追い込まれていたようです。
私も実は16日(木)に香川県の高松にてマイナンバーセミナーを行い、17:40高松発のマリンライナーに乗りましたが、瀬戸大橋が強風のために渡れなくなり、一つ目の駅でストップ⇒高松駅まで戻されました。
高松駅からどのようにして大阪へ戻るか。
翌日17日13:30~マイナンバーセミナーの講師を務めることになっていましたので何としても帰阪する必要があります。
翌朝早くから移動すれば十分間に合いますが、今回は翌朝以降も交通機関がストップするという情報あり。
悩んだあげく、たまたまマリンライナーの電車代の払い戻しのために近くで並んでいたから【レンタカー乗り捨て】というフレーズがそれとなく聞こえてきたその瞬間に、「これしかない」と即判断。
ルートは、その時点で唯一通行止めになっていない高松⇒徳島⇒鳴門⇒淡路島⇒本州上陸へ。
一か八かですね。
とりあえず行ってみて途中で通行止めになったら車中泊し、通行止め解除になるのを待とうという作戦です。
(今振り返ると17日13:30~京橋でのセミナーに間に合う時間には戻れませんでした。。。。)
結果的には約4時間、途中で運転するのが怖くなるくらい強風にあおられストップする場面もありましたが、何とか暴風雨を切り抜け、事故なく帰阪。
翌日のセミナーにも間に合い、台風の中ご参加いただいた皆さんお待ちかねのマイナンバー情報をご提供することができました。
セミナー冒頭に私から一言。
「情報が大事。私も今回の台風で淡路島ルートのレンタカー乗り捨て、という情報を得なければ、皆さんに多大な迷惑をかけているところでした。マイナンバーも企業にとっては大型台風並のインパクトがあるもの。対応方法を検討⇒実行する過程でいろいろな社内暴風雨に負けそうになるかもしれませんが、適切な情報を入手し、見事に突破していきましょう。そのために必要な情報を惜しみなくお伝えします」とスタート。
いろいろお伝えしたい、という気持ちが強くなり時間がオーバーしてしまいましたが(苦笑)、その週5回目のマイナンバーセミナー講師を務めることができ、ホッとしていたところです。
※台風の中、車の運転はやはり危ないと思いますのであまりマネしないで下さいね。

大阪府内でも避難勧告や避難指示が出ている地域が多数ありました。
フェイスブックで知人から発信される情報を見ていると、17日(金)業務終了後、JRで帰宅しようと電車に乗るもののストップし、朝まで動かず、結局阪急電車で帰ることになった、というコメントも見受けられ、本当に大変な状況に追い込まれていたようです。
私も実は16日(木)に香川県の高松にてマイナンバーセミナーを行い、17:40高松発のマリンライナーに乗りましたが、瀬戸大橋が強風のために渡れなくなり、一つ目の駅でストップ⇒高松駅まで戻されました。
高松駅からどのようにして大阪へ戻るか。
翌日17日13:30~マイナンバーセミナーの講師を務めることになっていましたので何としても帰阪する必要があります。
翌朝早くから移動すれば十分間に合いますが、今回は翌朝以降も交通機関がストップするという情報あり。
悩んだあげく、たまたまマリンライナーの電車代の払い戻しのために近くで並んでいたから【レンタカー乗り捨て】というフレーズがそれとなく聞こえてきたその瞬間に、「これしかない」と即判断。
ルートは、その時点で唯一通行止めになっていない高松⇒徳島⇒鳴門⇒淡路島⇒本州上陸へ。
一か八かですね。
とりあえず行ってみて途中で通行止めになったら車中泊し、通行止め解除になるのを待とうという作戦です。
(今振り返ると17日13:30~京橋でのセミナーに間に合う時間には戻れませんでした。。。。)
結果的には約4時間、途中で運転するのが怖くなるくらい強風にあおられストップする場面もありましたが、何とか暴風雨を切り抜け、事故なく帰阪。
翌日のセミナーにも間に合い、台風の中ご参加いただいた皆さんお待ちかねのマイナンバー情報をご提供することができました。
セミナー冒頭に私から一言。
「情報が大事。私も今回の台風で淡路島ルートのレンタカー乗り捨て、という情報を得なければ、皆さんに多大な迷惑をかけているところでした。マイナンバーも企業にとっては大型台風並のインパクトがあるもの。対応方法を検討⇒実行する過程でいろいろな社内暴風雨に負けそうになるかもしれませんが、適切な情報を入手し、見事に突破していきましょう。そのために必要な情報を惜しみなくお伝えします」とスタート。
いろいろお伝えしたい、という気持ちが強くなり時間がオーバーしてしまいましたが(苦笑)、その週5回目のマイナンバーセミナー講師を務めることができ、ホッとしていたところです。
※台風の中、車の運転はやはり危ないと思いますのであまりマネしないで下さいね。
