マイナンバーで、組織の将来を考える研修ができるかも
2015.04.11
先日、医療機関のお客様先でマイナンバーの勉強会を開催しました。
皆さん興味津々。
関心どころの中心は、将来的に起こりうる銀行口座とマイナンバーの連動について。
約30名ほどが入った会場がざわつき、皆さんお話がスタート。さすが女性の職場である。。
タンス預金できるように金庫を買う、銀行口座にお金を預けていると持っていかれそうだから金でも買おうかしら、〇〇さんはお金貯めこんでるから気をつけた方がいいよ、と各地で笑い声で聞こえた。
全職員が一つの会場に集まって、わいわい言いながら会話している。この姿が素晴らしい。
マイナンバーは、組織活性化に役に立つ。
皆さんにマイナンバー時代に医療機関はどうなるのか、というお題で、自由に考えてもらう研修を次回はやってもらおうと思った次第です。
皆さん興味津々。
関心どころの中心は、将来的に起こりうる銀行口座とマイナンバーの連動について。
約30名ほどが入った会場がざわつき、皆さんお話がスタート。さすが女性の職場である。。
タンス預金できるように金庫を買う、銀行口座にお金を預けていると持っていかれそうだから金でも買おうかしら、〇〇さんはお金貯めこんでるから気をつけた方がいいよ、と各地で笑い声で聞こえた。
全職員が一つの会場に集まって、わいわい言いながら会話している。この姿が素晴らしい。
マイナンバーは、組織活性化に役に立つ。
皆さんにマイナンバー時代に医療機関はどうなるのか、というお題で、自由に考えてもらう研修を次回はやってもらおうと思った次第です。